“musicircus(ミュージサーカス)

“musicircus(ミュージサーカス)友人の多田雅範さんが堀内宏公さんと共同管理人してる音楽サイト(ECMや今現在の刺激的な音楽を紹介してる “musicircus(ミュージサーカス)http://musicircus.on.coocan.jp/

佑学社海外絵本

『めんどりフィフィンのたび』おはなし画集シリーズ 1 ミルコ・ハナーク/画 ヤーナ・シュトロブロバー/原作 長浜宏/訳 佑学社 1978年(日本語の明記無し) ハードカバー 210×290 64P 定価1200円 良経年 B〜B+ カバー:周辺際に微イタミ、僅かに黄変 表紙…

佑学社 海外絵本

[ 木のうた ジョールジュ・レホツキー/絵 木島始/詩 鳥のうた ジョールジュ・レホツキー/絵 木島始/詩 しおとおひめさま シュチェパーン・ザブジェル ヤコブとリザのもり マルタ・コッチ

佑学社 海外絵本

佑学社のチェコ絵本、ヨーロッパの創作絵本シリーズ等30冊超仕入れ。 シミ・汚れ等は殆どなく良経年で状態の良い品多し。他に講談社世界の絵本シリーズも7冊等仕入れ。 順次掲載していきます。 本日は三冊。 もりのうた ミルコ・ハナーク/画 木島始/詩 販…

佑学社 海外絵本

佑学社のチェコ絵本、ヨーロッパの創作絵本シリーズ等30冊超仕入れ。 シミ・汚れ等は殆どなく良経年で状態の良い品多し。他に講談社世界の絵本シリーズも7冊等仕入れ。 順次掲載していきます。 本日は三冊。 もりのうた ミルコ・ハナーク/画 木島始/詩 販…

《当日の収穫》

図録 プライスコレクション 若冲と江戸絵画 2006年東京国立博物館 図録 栄光の「LIFE」展 1946-1955 時代の顔を衝く 1990年松屋銀座、他 PPS通信社 植田正治 砂丘 1986年 PARCO出版局 森山大道 Visions of JAPAN 1999年 光琳社 柴田敏雄 Visions of JAPAN 19…

携帯セドラー集結

先日、近辺のブックオフにて30%オフセールあり、自転車で行く。 ちょいと驚きの携帯セドラー集結といった有様、お隣さん同士が携帯セドラーで十数人いましたな。 その多くはビジネス・実用書のセドリで、当方とは重ならないのは助かります。

アーサー・モレイラ・リマ『interpreta Ernesto Nazareth』ブラジル盤レコード入手

兄の店のオーディオ選びで、ヴィンテージ・オーディオに目覚め ついに海外オークション登録(5/初)、これまでに入札六件も数十円から数千円で全敗。 それならと、日本ではなかなか手に入らないレコードを探し出す。 1枚落札即落固定価格 Arthur Moreira Lim…

放射能対策の参考サイト

福島原発から100キロ程と微妙な距離なので不安になってきました。 原発事故などでサイト検索すると、以下のサイトが 合原亮一の「電脳自然生活」『原発重大事故の際に参考になりそうな情報のまとめ』 http://wiredvision.jp/blog/gohara2/201103/20110315200…

今夏開店予定の兄の店BGM装置(予算5万)の下調べにH/Oへ。

目星をつけたモノ− プリメインアンプ:ケンウッドKA-7090R/10500円(定価63000) オンキョーA-917F/10500円(8.9万) AVアンプ:ソニーTA-V777ES/8400円(19.8万) CDプレーヤー:ソニー300枚チェンジャー/15750円(5.9万)直ぐ壊れそうだな。 SP:ケンウッド…

フィッチャーさんちの鳥 グリム童話 アリスマン絵 西村書店[ワンス・アポンナ・タイム・シリーズ] おさるとぼうしうり エズフィール・スロボドキーナ絵・作 福音館書店 みつごちゃんとしんじだい ニコル・ランベール絵・作 フェリシモ出版 しずかでにぎや…

BOのねこ本コーナー

仕事先周辺のブックオフ巡りで11冊購入。 最初の店入口近くの可動式ワゴンが目につき、よく見ると「ネコ本」特集。 ワゴンに写真集、小説、エッセイ、一般書など百数十点と文庫・児童書コーナーにもネコ本多数あり、 ネコ好きの方が集めていたものでしょう。…

渋谷タワーのクリアランス・バーゲンで20枚

Mats Eilertsen『RADIO YONDER』2009年HUBRO TORE BRUNBORG/s THOMAS DAHL/g M.E/b OLAVI LOUHIVUORI/ds ちょい聴き、好みの演奏ながら何故かピントが合わず風景が見えない。 Marissa Nadler 1st『BALLADS OF LIVING AND DYING』2004年ECLIPSE Marissa Nadle…

2011年の初円盤買い

今日は、思い出してステラタウン内のBOのセールへ。本全品30%オフはなんも無し、CDは500円商品のみ30%オフなどで八枚。 Stephen Drury『John Cage:IN A LANDSCAPE』1994年BMG 350円J・ケージはポスト・サティだったのかとかと思うほど 親しみやすい演奏…

アーサー・モレイラ・リマのショパン

遂に壊れたCDプレーヤーDENON DCD-S10、PLAYボタン押しても動きません、ある意味スッキリ。 仕方ないんで眠っていたNECのCDプレーヤーを繋いでみたら、まあ聴ける音だっ たんで暫くはコレで我慢かな。ただアンバランス接続(RCAピン)は故障してい てノイ…

[購入本]101219

HYPER BALLAD:Icelandic Suburban Landscapes /Takashi Homma ホンマタカシ 2000年SWITCH WILLY THE KID / Leo Baxendale ?年GERALD DUCKWORTRH & CO

[購入CD]101219

近所の中古CD屋さんで二枚 Yoko Ueno 上野洋子『VOICES』1993年BIOSPHERE 300円 スザンヌ・ヴェガ『メイキング・ノイズ』 100円

《ヤンスク・カヒーゼ》の歌

ひょんな事からヤンスクさんの歌を知り、その歌を集めたアルバムがYouTubeで試聴・視聴でき少し中毒になってます。 ロバート・ワイアットやGavin Bryars『Jesus' Blood never Failed Me Yet』のホームレス老人の歌に通じる郷愁を誘う歌声です。http://pl.ayl…

中古CD8枚 LP1枚 @DU

[LP] Gary Peacock『VOICES』1971年CBS 帯なし 810円 ゲイリー・ピーコック/b 菊地雅章/p 富樫雅彦/per 村上寛/ds G・ピーコック諸作の中、もっとも聴きたかったアルバム、これで気合い入ったで。 以下、CDです Egberto Gismonti『ANTOLOGIA』2003年EM…

最近のブックオフでは興味深く面白い本は殆ど出会いません。

で、時間があればCDやたまにDVDコーナーを探索しますが これも細かい背文字に眼精疲労するばかりで思わしい成果はありません。 が、たまにこんな嬉しい出会いも 『寺山修司実験映像ワールド 全6巻ボックスセット[VHS]「青少女のための映画入門」…

中古CDショップにて6CD

Alexandre Tharaud『RavelPiano Works 2CD』2003年Harmonia Mundi 期待しすぎたせいか、良いんだけどキレイな音の羅列しか聴こえない。 Daniel Lanois『HERE IS WHAT IS』2008年REDFLOWER 「ダニエル・ラノワ6作目のソロ・アルバム、自身が設立したRed Floor…