2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今夏開店予定の兄の店BGM装置(予算5万)の下調べにH/Oへ。

目星をつけたモノ− プリメインアンプ:ケンウッドKA-7090R/10500円(定価63000) オンキョーA-917F/10500円(8.9万) AVアンプ:ソニーTA-V777ES/8400円(19.8万) CDプレーヤー:ソニー300枚チェンジャー/15750円(5.9万)直ぐ壊れそうだな。 SP:ケンウッド…

フィッチャーさんちの鳥 グリム童話 アリスマン絵 西村書店[ワンス・アポンナ・タイム・シリーズ] おさるとぼうしうり エズフィール・スロボドキーナ絵・作 福音館書店 みつごちゃんとしんじだい ニコル・ランベール絵・作 フェリシモ出版 しずかでにぎや…

BOのねこ本コーナー

仕事先周辺のブックオフ巡りで11冊購入。 最初の店入口近くの可動式ワゴンが目につき、よく見ると「ネコ本」特集。 ワゴンに写真集、小説、エッセイ、一般書など百数十点と文庫・児童書コーナーにもネコ本多数あり、 ネコ好きの方が集めていたものでしょう。…

渋谷タワーのクリアランス・バーゲンで20枚

Mats Eilertsen『RADIO YONDER』2009年HUBRO TORE BRUNBORG/s THOMAS DAHL/g M.E/b OLAVI LOUHIVUORI/ds ちょい聴き、好みの演奏ながら何故かピントが合わず風景が見えない。 Marissa Nadler 1st『BALLADS OF LIVING AND DYING』2004年ECLIPSE Marissa Nadle…

2011年の初円盤買い

今日は、思い出してステラタウン内のBOのセールへ。本全品30%オフはなんも無し、CDは500円商品のみ30%オフなどで八枚。 Stephen Drury『John Cage:IN A LANDSCAPE』1994年BMG 350円J・ケージはポスト・サティだったのかとかと思うほど 親しみやすい演奏…